【超簡単】rakutenhandでテザリングのやり方を解説

モバイルWiFiの思い出が蘇る

rakutenhandをモバイルルータとして使えることは知っていた。いわゆるテザリング機能だ。でもrakutenhandを使い始めて半年になろうとしているが、いままで使う動機がなかった。だから1回も使ったことがなかった。

家でネットを使う時は自宅WiFiがあるし、外でネット使う時はスマホをそのまま使えばいい。パソコンを持ち歩いているわけでもないのでテザリング機能を使う機会がなかった。

一転してテザリング機能を使う気になった理由は自宅WiFiの電波の弱さだ。今年家族が国家資格の試験を受験する。そのために毎晩、試験勉強に励んでいる。私が昨年、宅建試験に挑戦した時は家族の協力があった。今度は私が協力する番だ。かといって特別なことができるわけではない。できるとすれば邪魔にならないことくらいだ。

いつもテレビのあるリビングで勉強しているようだから、自分がいつまでもリビングでテレビをみていると邪魔になると思い、夕食後、風呂に入ったらそそくさと2階の自室にこもることにした。そうしてブログを書いたりしているのだが、1階で使う場合に比べて電波が弱く何度も接続状態が切断されてしまう。

少しでも電波が強いところを求めて自室内をパソコンを持って動き回ったがどこも似たりよったりだった。

1年どれだけ使ってもタダ

そんな時だ、あのキャッチフレーズを思い出したのは。今はrakutenhandを無料通話とキャッシュレスと英語学習にしか使っていないが、それでは1年無料という特典を最大限使っていないではないか。これはもったいない。早速rakutenhandのテザリング機能を使ってみた。使ってみた感想は、あ、これ、モバイルWi-Fiまんまやないか。

テザリングというと難しそうに聞こえていままで敬遠していたが、メチャクチャ簡単だった。

rakutenhandの「設定」ー「ネットワークとインターネット」ー「アクセスポイントとテザリング」ー「Wi-Fiアクセスポイント」でONにするだけでrakutenhandがモバイルルータに変身する。使えるようになるまでたったの5秒だ。その後パソコン側でrakutenhandの電波を拾っているかを確認して、rakutenhandの画面に表示されている「アクセスポイントのパスワード」をパソコンの接続画面に入力し「接続」ボタンを押すとすぐにネットにつながる。なんて簡単なんだ。簡単過ぎて怖いくらいだ。

もしかして、ずっと繋がりっ放しになって不正利用されたらどうしよう、と思ったりするが全く問題ない。なぜなら一定時間経過するとテザリング機能が自動的にOFFになるからだ。また、テザリング機能利用中もスマホの他の機能は同時に使える。外で使う時は充電残量と相談だが、1年無料なら、なおさら使わない手はないだろう。

本当に簡単なのでウソだと思ったら是非一度使ってみてほしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA