この記事を読むと分かること
- セゾンクラッセクラス6に到達するために効果的なこと
- セゾンクラッセクラス6を維持するために効果的なこと
※セゾンクラッセは2022年8月で終了しています
参考記事です
結論:①高額 ②毎月 ③毎日 ④全部
2021.12.27時点
ステイタスカード発行履歴
- ゴールドカードセゾン 2021.12.27発行
- セゾンプラチナビジネスアメックス 2022.1.11発行
1ヶ月以上経過後 (2022.1.31時点)
キャンペーンでゴールド発行、ダメ押しでプラチナ発行し、スコア40〜60アップを見込んでいたもののスコア800に届かず。
カード新規発行がマイナス要素にはならないものの、ゴールド、プラチナといったステイタスカードといえども、決定的なセゾンクラッセスコア上昇要因にはならない、ということが分かった。
それでも、効果的な対策はある
対策その1 決済額を増やす
【結論】高額決済はスコアを押し上げる要因になる
決済額がスコアにどのような影響を及ぼすか検証していく。以下は実際にセゾンプラチナビジネスアメックスカードで決済した金額と決済日である。
私は他にもセゾンカードを保有しているため、それらの決済もスコアに影響している可能性がある。ただ、セゾンプラチナビジネスアメックスカードを保有し、セゾンマイルクラブに加入した2月11日以降は、還元効率を高めるため、カード決済は極力セゾンプラチナビジネスアメックスカードに集約している。よって、セゾンプラチナビジネスアメックスカード以外のセゾンカードの決済額はわずかであるため、ここでは便宜上セゾンプラチナビジネスアメックスカードの決済日と決済額のみを記載した。
- 4月請求分(2/11〜3/10利用分) 272,954円
- 5月請求分(3/11〜4/10利用分) 92,057円
特記事項としては、2/14の1日だけで、約25万円決済している。そして、下図の通り、その日を境に一気にスコア700台から800台に上がっている。
もちろん、他の要因(セゾンプラチナビジネスアメックスカードの年会費の請求が確定した、ゴールドカードセゾンで5万円のふるさと納税分が請求確定した等)もあると思われるが、狙いすました高額決済の一撃はスコアに大きなインパクトを与えることができるようだ。やはりAIなので大きな数値変化は見逃さないようだ。
700からの脱却を目指すときなど、ここぞというときに決済額を貯めて、戦略的に発動したいものである。
【孫氏の兵法の教え】
戦力の逐次投入は、天下の愚策。
対策その2 毎月定額払いを活用する
例えば、JAL Wellness & Travelの月会費をセゾンカードからの引き落としで払うようにする。アマゾンギフトの定額チャージを設定する、などの施策を実施する。
クレジットカード会社は、公共料金など毎月決済案件をカード決済へ変更するキャンペーンを常時やっている。これは、毎月定額決済してくれる固定顧客を増やしたいからだ。固定顧客はカード会社から優良顧客として認識されている可能性が高い。
対策その3 決済回数を増やす
セゾンプラチナビジネスアメックス発行後、私は同カードをメインカードとして使っていくつもりである。自分ではそう決めたが、セゾンクラッセのAIにも「ああ、この人はセゾンプラチナビジネスアメックスを日常生活の様々な場面でメインカード扱いしてくれている(=優良顧客)のだな」と判断してもらう必要がある。
そこで、今日は、スタバ、今日はラーメン店、明日はコンビニ、明後日は電子マネーチャージ、その次の日は鉄道利用で、などなど決済場所や決済日時をあえて分けて、ほぼ毎日、少額決済を続ける。
デメリットは、時間がかかることと手間がかかること。メリットは、少額であれば金銭的に無理がなく継続しやすいことだ。
対策その4 保有カード全部、毎月決済する
現在、私はクレディセゾン発行のカードを7枚保有しているが、すべて毎月決済しているわけではなかった。いわゆる死蔵カードになりつつあるものもあった。そこで、保有するセゾン発行カードを全部、毎月決済することにした。
ツイッター上で、セゾンクラッセ6を順調に保持していると表明されていたHiDEさんにアドバイスをいただいた。持っているセゾンカード全部をちょこっとだけでもいいので常に使い続けているとスコアが上がりやすい傾向があるらしい。
死蔵カードになりかけているカードをチェックすると、シネマイレージカード、JMBローソンポンタカード、MUJIカード、ここ数ヶ月使ってないなあ。そうなると、隠れたポイントはそこってことかも。
そこで、保有する全てのクレディセゾン発行のカードを、最低月に1回は無理なく使う仕組みを整えた。
その上で、メインカードに位置づけるセゾンプラチナビジネスアメックスは、できるだけ毎日少額を決済することにした。
・JMBローソンポンタカード 使用していない×→毎月1回楽天edyチャージ
・MUJIカード 年に2~3回無印良品で買い物×→毎月1回kyashチャージ
・シネマイレージカード※ 年に1回×→毎月1回Amazonギフトカード定額チャージ
・パルコカード(J.フロントリテイリング株主) パルコで5%OFF→月に1回程度パルコでランチ時に使用
・ゴールドカードセゾン※ 新規加入→JALwellnes&travel月会費毎月1回支払
・パールアメックス※ QUICPay紐づけ スマホ決済で3%OFF→毎月1回komecaチャージ
・セゾンプラチナビジネスアメックス 新規加入→メインカードとして毎日1回少額決済
※は年に1回利用で年会費無料
クレジットカード会社は非稼働顧客を嫌う。非稼働顧客であってもカード発行費用、顧客管理費用などがかかる。費用だけかかって収益に貢献してくれない顧客など誰だってお断りしたい。そんな顧客の評価が高いはずがない。
結果:スコア800超えを実現
これらの施策を着実に実行している過程で、2022年2月20日、初めてスコア800点超えを達成した。3月1日にはクラス6を達成することができた。だが油断大敵だ。スコアは毎日変動する。ずっと800点台のスコアを維持でできる保証はない。
今後も、:①高額 ②毎月 ③毎日 ④全部 を無理のない範囲で続けていく。
3月1日、セゾンクラッセクラス6を実現
4月1日、セゾンクラッセクラス6を維持
5月もセゾンクラッセクラス6を維持できた
セゾンクラッセのクラスは前月最終日の前日午前10時時点でのスコアによって決まる。4月30日のスコアは831だったため、翌月5月のクラス6が確定した。
スコア履歴を見ると、この2ヶ月ずっとスコア800台を維持できている。
まとめ
①高額 ②毎月 ③毎日 ④全部 のどれが、どういった割合で効いているのか証明するのは難しい。
ただ、3ヶ月、実際に自分で取り組んできた結果、経験上いえるのは、以下の3つである。
- ①はスコアをある程度短期間に一気に上げるときに有効、でも、長期間スコアを上げ続ける効果は低い。
- 一方で、②③④は一旦上がったスコアが落ちないように維持する効果が高い。
- ゴールド、プラチナ等のプレミアムカードへの新規加入がすぐにスコアアップにつながるとはいえない。(但し、スコア上昇・維持にプラスであることは疑いない。)
はじめまして
3月1日にセゾンクラッセクラス6になられたということで
おめでとうございます。
その後、4月もクラス6を継続されていますか?
私も一昨日クラス6に到達したのですが
今度は維持できるかなというのが心配です。
今は、光熱費類は確実に1%ポイントが付く
Tカードで決済していますが。。。
クラス6が安定しているならセゾン決済にしようかと
迷っているのですが。。。
ラベンダーのチャレンジ日記さん
コメントありがとうございます。
セゾンクラッセクラス6おめでとうございます!
私もおかげさまで、2022年4月もセゾンクラッセクラス6
維持できました。
予断を許さない状況ですが、セゾンクラッセスコアは
先月中も上昇を続け、2022年4月1日時点で、829。
本日、2022年4月4日も829です。
(スクショ貼って更新しておきます。)
前月の中旬時点で既に829に到達していたのですが、
829から先はピクリとも動きません。
その代わりに急激に下がりそうな傾向もありません。
これは、私が800の壁が超えられなくて試行錯誤している時、
ツイッター上でアドバイスをいただいた方のお話ですが、
「一度クラス6になると落ちにくくなりますよ」
とのことでした。
ラベンダーのチャレンジ日記さんのおっしゃるとおり、
おそらく、光熱費決済の集中は、スコアの維持に大きな貢献を
するであろうと思われます。
なぜなら、クレカ会社は毎月定例決済してくれるお客様が
大好きだからです。(笑)
クラス6ならセゾンでも還元率1%になりますね。
それなら現在のカードから変更しても損はないですね。
それだけでなくクラス6特典も得られて、実益は爆増です。
来月も維持目指して、無理なくやってまいりましょうー。
引き続きどうぞよろしくお願いします。