楽天キャッシュを使った投信クレカ積立で、JALマイルとANAマイルを同時に貯める方法

楽天キャッシュをご存じだろうか。

楽天キャッシュは楽天が運営する電子マネーの1つ。

 

楽天証券は投資信託のクレカ積立を行っているが、楽天キャッシュでも決済できる。

実は楽天キャッシュで楽天証券の投信クレカ積立で、JALマイル毎月500マイル、ANAマイル毎月250マイル、無理なく貯めることができる。

この記事で分かること

  • 楽天キャッシュ積立でJALマイルを年間6000マイル、同時にANAマイルを年間3000マイル貯める方法
  • 楽天キャッシュ積立の自動化の方法

この記事が役に立つ人

  • 楽天キャッシュ積立を検討中の人
  • 楽天キャッシュ積立をしている人
  • 楽天キャッシュ積立でポイントよりも、マイルを貯めることに興味がある人

結論

    • セゾンプラチナアメックスを作りセゾンマイルクラブに入会する
    • 永久不滅ポイントが貯まるvisaかmasterブランドのセゾン発行カードを用意し、引き落とし口座を楽天銀行にする
    • ANApayアプリに上記のセゾンカードから50000円チャージする(500JALマイル獲得)
    • ANApayから楽天edyに50000円チャージする(250ANAマイル獲得)
    • 楽天edyから楽天キャッシュに50000円チャージする
    • 毎月13日ごろに楽天キャッシュから楽天証券に吸い上げられる
    • 翌月初に楽天証券であらかじめ自分で選択した投資信託が買付される
    • 買い付けが確認できたら全口売却する
    • 売却金額が楽天証券預かり金から楽天銀行へ自動スイープされる(事前に申し込み)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA