アップルマラソン参入は難易度低い
今年、YouTuberのしんじろうさんのメルマガで、アップルマラソンというものを教えていただいた。
要は、iPhoneせどりである。
日本のiPhone価格は、日本以外のiPhone価格よりも大分安い。いわゆる内外価格差である。
それを利用して、特に新型iPhoneをアップルオンラインストアで定価で買って、それを買取業者に売ると差益が出る。
ゆるゆると走り続けるアップルマラソン
アップルマラソンについて、あらためて検索して調べてみたところ、多くの記事があった。
日をおいて、noteで記事を出しておられたルルさんの記事に目が止まった。
ガッツリ取り組むアップルマラソンではでは、アップルオンラインストアのアカウントを数10個作って、1回に20、30、と注文して、一気に買取業者に持ち込むのが当たり前のようだ。
でも、ルルさんの記事は
「1アカウントで」行うアップルマラソン
だったので、それが自分の考えに合った。
まずは、1個買ってみましょう
まずは、1個買ってみましょう、と。
ダメならやめればいいだけなので、
限度額が大きいセゾンプラチナビジネスアメックスだけ
アップルオンラインストアのアカウントは正真正銘自分のアカウントだけ
決済口座は作っただけで使ってなかった住信SBIネット銀行ヤマダデンキ支店だけ
を使う、というルールを作って始めて見た。